京都市東山区のふじおか歯科医院です。あなたのお口の健康をサポートします。
HOME アクセスマップ ご相談メール



 
医院理念
 
院長のプロフィール
 アクセスマップ
 
診察時間
 ■ご相談メール



 ■はじめに
 
予防歯科
 歯周病
 
インプラント
 ■審美歯科

 ■かみ合わせ

 ■顎関節症
 ■静脈内鎮静法と無痛治療


 ■お口の役割
 
予防歯科Q&A
 歯周病Q&A
 
インプラントQ&A
 ■審美歯科Q&A
 かみ合わせQ&A
 
顎関節症Q&A
 ■静脈内鎮静法Q&A
 ■金属アレルギー


 

 歯科治療は無防備な状態で、弱点でもある口の中で処置や手術を行いますので、患者さんにとっては恐怖感があって当然のことだと思います。

 よく笑気吸入鎮静法を用いて治療する場合がありますが、残念ながら笑気吸入鎮静法では、その鎮静効果が不確実な場合があります。笑気吸入鎮静法による鎮静効果は完全ではありません。
 また、「笑気麻酔」という言葉を見かけることがありますが、笑気には麻酔作用が全くありません。

 静脈内鎮静法は、点滴を確保して血管内に直接お薬を入れる方法ですので、その鎮静効果は100%です。全身麻酔とは異なり、意識はありますので、こちらが呼びかければ患者さんは答えることができます。
 静脈内鎮静法では鎮痛効果がありませんので、主に手術の際は局所麻酔を併用しますが、静脈内鎮静法が終わったときには、麻酔をされたことすら覚えていないこともあります。

 医療に携わる人間としては、少なくとも人体の解剖学的、生理学的な基礎を十分に理解しておくことは当然のことです。そうでないと、人様の身体を触れることは許されないはずです。残念ながら、一般的に歯科では全身の基礎医学を修得している人間は少ないのではないかと考えております。恥ずかしながら、わたしも日本歯科麻酔学会認定医を取得していなかったら、現在の知識はなかったと思っております。

 現代社会は高齢化社会でもあり、全身疾患、合併症を有する患者さんが、全国津々浦々にいらっしゃるのは周知のとおりです。歯科での処置でも、危険な行為はたくさんあります。そんなとき、担当医があなたの病態や、飲まれているお薬について、きちんと把握していないとなると、あなたはそのドクターに身を委ねられますか?

 さて、最近無痛治療という言葉をよく耳にします。無痛治療とは、患者さんの痛みやストレスをやわらげるために行われるもので、歯科に限定された造語だと思われます。

 とにかく患者さんにとって痛みは避けたいものですよね。

そのために歯科医院側はさまざまな工夫をしています。

・表面麻酔(注射の前に歯ぐきに麻酔薬をスプレーやゲルにしたものを使います)
・細い注射針の使用(一般的に細い針の方が痛みを少なくします)
・麻酔薬を体温と同じ温度に保つ(体温と温度差が少ないほど痛みも少ないです)
・電動麻酔器(圧力を一定に保つため、痛みをやわらげる効果があります)
・笑気ガス など

 たしかにこれらの方法は痛みを抑えることに役立ちますが、「完全な無痛」ではありません

 「無痛」という言葉に、患者さんは「完全な痛みの除去」をイメージされるはずです。しかし、必ず痛みは伴うんですよ。

 本当の無痛治療は全身麻酔や硬膜外麻酔、脊椎麻酔を用いる以外不可能です。

 わたしたちも上記の痛みを抑える方法は日常用いています。これまでの麻酔と比較すると、痛みは概ね「30%〜70%」少なくなった、とその効果を実感しております。でも、完全な無痛ではないんですよね。

 現在まで(開院してから約50症例)「100%」痛みを感じなかったと言っていただいているのは、「静脈内鎮静法」だけです

 しかし、静脈内鎮静法も鎮痛効果はありません。必ず麻酔を併用します。そのときに患者さんを観察していると、表情がわずかに歪んでいるのがわかります。それでも「痛みを感じなかった」、と言っていただけるのは、鎮静薬に「健忘効果」の作用があるからなんです。麻酔されたことを患者さんは覚えていらっしゃいません。

 これらを総合して考えると、静脈内鎮静法がもっとも「無痛」に貢献していると言えます。

〒605-0973 京都市東山区泉涌寺門前町29  ふじおか歯科医院
Copyright (c)2006 Fujioka Dental Office. All right reseved.